あしたどこ行く?

2021年春から週末の度、ゆったりのんびり自転車で出かけてます

今の自転車 5

7月に中古のBD-1を買い、

まずは週末の度、うちの近くを乗って慣らしていき、その間に輪行袋を購入

(メルカリで安めに買えました)

 

購入したお店で簡単な動作確認はしているものの、輪行前に一度点検をしてもらおうと、

評判の良さげな自転車屋さんに持っていき、

内装ギアのオイル交換、タイヤ交換、ブレーキシュー交換、あと、他に交換など必要であれば依頼しました

 

半日預けて、「ギアが斜めに入ってたので、直しておいた」的なことを言われました

(ど素人が聞いてるので意味が分かってません)

 

確かにギアが入りにくいなと思っていたので、

それが原因だったのか…

 

点検箇所、交換箇所を説明してもらい、

乗って帰ろうとしたところ、

ゴリゴリと聞きなれない音が…

 

速攻自転車屋さんに戻って伝えると、

本来ケーブルが通るであろう部分にチェーンが当たりゴリゴリ言っていたので、ゴリゴリ言い出したら、手で外してあげてと。

本当ならここは通らないはずのところにケーブルが通ってると。

 

この後から、気になるところがどんどん出てくるようになりました…

 

重いギアに変速しても上手いことハマらず空転するような感じとか…

 

もしかしたら、ものすごーく狭いセーフティーゾーンで動いていたものだったのかも…

 

その後、折りたたみ自転車を試乗したお店でも、首を傾げられたり、

自分の貧脚の問題かもしれないのだけど、

次から次へと抜かされていく巡航性に疑問が出て来ました

ミニベロゆえ、かなり路面を気にして走っていたり、歩行者のいる歩道では歩行速度くらいで乗ってたりはしますが、

他の自転車を試乗した今、貧脚だけの問題ではないのでは?と

 

ペダルを踏む力がそのまま前に進む力に置き換わってない感じというか…

力が削がれてる?っていうか

 

もっと本来のスペックが活かされていればもっと軽快なのではないか?と

 

そして、内装11段も実際に使えてるギアが8段

で、重たい方のギアはまだ入るものの、軽いギアが使えてないみたい

(坂道が多いところに住んでるので、軽いギアは入って欲しい)

 

オーバーホールしてもらえば直るのか、

もう、一掃のこと、変速機を替えて外装にしてしまえば軽快に走るのか…

軽快に走るとしてもどの程度なのか…

そこに一体いくらかかるのか

新しい自転車に買い替えてしまった方が安上がりなのか…

(でも、ルックスがいいので、所有していたいという気持ちもある…でもでも、乗れない自転車を置いておくスペースももったいない…)

 

悩みが増えるばかりです